コンテンツに進む
商品情報にスキップ
1 6

Chashaku Wooden Spoon - "Leaf" (Zenkyu Exclusive)

通常価格 ¥26,400
セール価格 ¥26,400

Description

Crafted by artisan Mr. Kuno using molded plywood techniques, this wooden chashaku offers a sleek, flowing form that cannot be achieved through hand carving alone.
Its layered structure provides both strength and lightness, while the subtle curve evokes the gentle motion of a wave.
A contemporary interpretation of the traditional matcha scoop — exclusive to Zenkyu — designed to elevate your daily ritual with form and function in harmony.

Coating:
Finished with a food-safe glass coating.

How To Care

After use, if any matcha remain, gently wipe it off with a slightly damp tissue or clth. Please avoid soaking in water. As this is made from natural wood, each piece may vary in color and grain.

Image with text section

成型合板で作られた茶杓

家具デザイナーの久野さんは、長年「成型合板」に魅了されてきました。成型合板とは、薄い木の板を幾重にも重ね、加圧して曲面をつくる技法で、無垢材よりも軽くて強度のある形を実現できます。もともとは航空機の翼のために開発された技術で、日本の天童などでも今なお受け継がれています。

ある日、奥さまがDIYキットで抹茶用の匙(茶杓)を作っているのを見て、久野さんの頭に「これ、成型合板でも作れるのではないか?」と、ひらめきました。

その瞬間から新しいものづくりが始まりました。バランスや先端の形、全体のフォルムを何度も調整し、試作を重ねることで、実用性と造形美を兼ね備えた茶杓が生まれました。竹とは異なる木材構造により、ほのかな耐湿性を備えているのも特徴です。

Image with text section

3つのZenkyu Matchaオリジナル茶杓

Nami(波)
2枚の薄板を重ね合わせることで、自然な波のような模様を表現。切れ目を入れず、一つひとつ丁寧に手作業で成形されています。

Leaf(葉)
庭にあるオリーブの木から着想を得て、久野さんが最初に手がけた茶杓。やわらかな葉の形は、新しい始まりの象徴でもあります。

Tatewaku(立涌)
着物に描かれる文様からインスピレーションを得た流れるようなデザイン。成型合板ならではの、滑らかで途切れのない曲線美を際立たせています。

Image with text section

作者久野さんから

「自分なりの使い方で楽しんでもらえたら嬉しいです。使っていない時でも、キッチンの片隅に小さな彫刻のように置いて、愛でてもらえたらと思います。」
— 久野さん

Customer Reviews

Be the first to write a review
0%
(0)
0%
(0)
0%
(0)
0%
(0)
0%
(0)